税理士試験まで残りあとわずか!当日の準備は万端に

【2025年】税理士試験受験票がないとき~【届かない場合・なくした場合】

税理士試験受験票がないとき~

税理士試験の申込をされた方は、これから勉強に首ったけですよね。
ただ、受験のためには受験票が必要です。

税理士試験の申込方法はこちらで詳しく解説

受験票が届かなかった場合無くしてしまった場合に慌てないように事前に対応方法をお話します。

こんな方におすすめ
  • 税理士試験の受験票がいつ届くか知りたい方
  • 税理士試験の受験票が届かなかったらと不安な方
  • 税理士試験の受験票をなくしてしまった方

受験票は、いつ届く?

2025年度の税理士試験については、2025(令和7)年6月23日(月)から順次郵送予定。
申込のときに送付したはがきが返送されるので、到着後に自分の名前・受験地を確認しましょう。

受験票は、受験当日まであなたの家宝です!

受験票が届かない場合

受験票まとめ
注意

2025(令和7)年7月11日(金)までに届かなければ受験を申し込んだ国税局等に問い合わせ

受験地申込用紙等交付場所・
申込書類送付先
電話番号所在地試験会場会場所在地Google Maps
北海道札幌国税局人事第二課011-231-5011札幌市中央区大通西10丁目
札幌第2合同庁舎
札幌コンベンションセンター札幌市白石区東札幌6条1-1-1

宮城県仙台国税局人事第二課022-263-1111仙台市青葉区本町3丁目3番1号
仙台合同庁舎A棟
サンフェスタ仙台市若林区卸町2-15-2

埼玉県関東信越国税局人事第二課048-600-3111さいたま市中央区新都心1番地1
さいたま新都心合同庁舎1号館
ソニックシティさいたま市大宮区桜木町1-7-5

群馬県Gメッセ群馬高崎市岩押町12-24

東京都東京国税局人事第二課03-3542-2111中央区築地5丁目3番1号大正大学豊島区西巣鴨3-20-1

東京流通センター大田区平和島6-1-1

武蔵大学(江古田キャンパス)練馬区豊玉上1-26-1

早稲田大学(早稲田キャンパス)新宿区西早稲田1-6-1

石川県金沢国税局人事第二課076-231-2131金沢市広坂2丁目2番60号
金沢広坂合同庁舎
石川県地場産業振興センター金沢市鞍月2-1

愛知県名古屋国税局人事第二課052-951-3511名古屋市中区三の丸3丁目3番2号
名古屋国税総合庁舎
愛知大学(名古屋キャンパス)名古屋市中村区平池町4-60-6

大阪府大阪国税局人事第二課06-6941-5331大阪市中央区大手前1丁目5番63号
大阪合同庁舎第3号館
立命館大学(大阪いばらきキャンパス)茨木市岩倉町2-150

大和大学吹田市片山町2-5-1

広島県広島国税局人事第二課082-221-9211広島市中区上八丁堀6番30号
広島合同庁舎1号館
広島サンプラザ広島市西区商工センター3-1-1

香川県高松国税局人事第二課087-831-3111高松市天神前2番10号
高松国税総合庁舎
サンメッセ香川高松市林町2217-1

福岡県福岡国税局人事第二課092-411-0031福岡市博多区博多駅東2丁目11番1号
福岡合同庁舎本館
西日本総合展示場北九州市小倉北区浅野3-8-1

熊本県熊本国税局人事第二課096-354-6171熊本市西区春日2丁目10番1号
熊本地方合同庁舎B棟
グランメッセ熊本上益城郡益城町福富1010

沖縄県沖縄国税事務所人事課098-867-3601那覇市旭町9番地
沖縄国税総合庁舎
沖縄産業支援センター那覇市字小禄1831-1

国税庁HPより引用

受験票をなくした場合

緊急事態

2025(令和7)年7月15日(火)から同年7月30日(水)まで(※)に受験を申し込んだ国税局等の人事課税理士試験担当係から受験票の再交付を受けます

  1. 各国税局等に事前に電話する
  2. 身分証明書を持参のうえ、窓口で再交付を受ける(郵送不可)。

窓口に行かなければいけないので、遠い方は特に無くさないように注意

※ 土、日、祝日等は除く

受験票が届いたら、試験当日の持ち物準備を

受験票が無事に届いた方は、受験票に試験会場が記載されているので要チェックです。

そして、試験当日の持ち物を準備していきましょう。
試験が近づいてくると勉強に全集中するために、試験当日の持ち物ははやめに準備しておきましょう。

試験当日の持ち物チェックリストはこちらから

まとめ

受験票は、大切に保管しましょう、以上!

受験票まとめ

サクラサケ。