税理士試験の申込をされた方は、これから勉強に首ったけですよね。
ただ、受験のためには受験票が必要です。
税理士試験の申込方法はこちらで詳しく解説
受験票が届かなかった場合と無くしてしまった場合に慌てないように事前に対応方法をお話します。
こんな方におすすめ
- 税理士試験の受験票がいつ届くか知りたい方
- 税理士試験の受験票が届かなかったらと不安な方
- 税理士試験の受験票をなくしてしまった方
受験票は、いつ届く?
2025年度の税理士試験については、2025(令和7)年6月23日(月)から順次郵送予定。
申込のときに送付したはがきが返送されるので、到着後に自分の名前・受験地を確認しましょう。
受験票は、受験当日まであなたの家宝です!
受験票が届かない場合

注意
2025(令和7)年7月11日(金)までに届かなければ受験を申し込んだ国税局等に問い合わせ
受験票をなくした場合
緊急事態
2025(令和7)年7月15日(火)から同年7月30日(水)まで(※)に受験を申し込んだ国税局等の人事課税理士試験担当係から受験票の再交付を受けます
- 各国税局等に事前に電話する
- 身分証明書を持参のうえ、窓口で再交付を受ける(郵送不可)。
窓口に行かなければいけないので、遠い方は特に無くさないように注意
※ 土、日、祝日等は除く
受験票が届いたら、試験当日の持ち物準備を
受験票が無事に届いた方は、受験票に試験会場が記載されているので要チェックです。
そして、試験当日の持ち物を準備していきましょう。
試験が近づいてくると勉強に全集中するために、試験当日の持ち物ははやめに準備しておきましょう。
試験当日の持ち物チェックリストはこちらから
まとめ
受験票は、大切に保管しましょう、以上!

サクラサケ。