【継続は力なり】税理士試験の勉強方法をご紹介!毎日コツコツがんばってください
PR

【2025年】第75回税理士試験解答速報【大原・TAC・ネットスクールなど専門学校7校を科目別に掲載】

税理士試験
この記事に広告が含まれています。

税理士試験お疲れさまでした。
ほっと一息と行きたいところですが、自己採点までが税理士試験です。

税理士試験後に持ち帰った問題用紙とメモ用紙を参考にあなたの解答を再作成してください。

専門学校7校が出している解答速報へのリンクを科目別に掲載していますので、あなたの合格可能性を判断してください。

こんな方におすすめ
  • 各専門学校の税理士試験解答速報を見たい方
  • 税理士試験後のスケジュールを知りたい方
スポンサーリンク

解答速報:科目別全予備校を掲載

会計科目

簿記論

専門学校解答速報
外部リンク
解説動画
資格の大原
TAC
クレアール
ネットスクール
LEC
東京CPA
みとみ学園
クレアール簿記論解説動画
ネットスクール簿記論解説動画

財務諸表論

専門学校解答速報
外部リンク
解説動画
資格の大原
TAC
クレアール
ネットスクール
LEC
東京CPA
みとみ学園
クレアール財務諸表論解説動画
ネットスクール財務諸表論解説動画

税法科目

所得税法

専門学校解答速報
外部リンク
解説動画
資格の大原
TAC
LEC

法人税法

専門学校解答速報
外部リンク
解説動画
資格の大原
TAC
クレアール
ネットスクール
LEC
東京CPA
みとみ学園
クレアール法人税法解説動画
ネットスクール法人税法解説動画

相続税法

専門学校解答速報
外部リンク
解説動画
資格の大原
TAC
クレアール
ネットスクール
東京CPA
みとみ学園
クレアール相続税法解説動画
ネットスクール相続税法解説動画

消費税法

専門学校解答速報
外部リンク
解説動画
資格の大原
TAC
クレアール
ネットスクール
LEC
東京CPA
みとみ学園
クレアール消費税法解説動画
ネットスクール消費税法解説動画

酒税法

専門学校解答速報
外部リンク
解説動画
資格の大原
TAC

国税徴収法

専門学校解答速報
外部リンク
解説動画
資格の大原
TAC
ネットスクール
ネットスクール国税徴収法解説動画

住民税

専門学校解答速報
外部リンク
解説動画
資格の大原
TAC

事業税

専門学校解答速報
外部リンク
解説動画
資格の大原
TAC

固定資産税

専門学校解答速報
外部リンク
解説動画
資格の大原
TAC

来年に向けてのスケジュール【合格発表2025(令和7)年11月28日(金)】

あなたの合格可能性はどうでしたか?
令和7年度(第75回)税理士試験の合格発表は、2025(令和7)年11月28日(金)です。

区分国税庁HP掲載官報掲載郵送書類(大切に保管)
官報(5科目)合格者合格証書
一部科目合格者税理士試験結果等通知書
受験したが、合格科目がない方税理士試験結果通知書

郵送されてきた書類は、次回以降の税理士試験や税理士登録で利用しますので大切に保管してください。

試験日から合格発表まで約4ヶ月。
もどかしい気持ちを抱きながらも合格可能性をもとに次の勉強を始めなければいけません。

合格可能性

  • わからない

次の受験科目を決めて、新しい科目の勉強を開始しましょう。

今回受験した科目を忘れないように定期的に勉強しながら、次の科目にも挑戦することをおすすめします。

記憶が新鮮なうちに今回と同じ科目を勉強し始めて、実力をあげていきましょう。

次の受験科目の選び方

税理士試験の合格には受験科目の組み合わせも重要です。
おすすめの受験科目の組み合わせは以下のとおりです。

おすすめ受験科目組み合わせ表
パターン組み合わせ
最強簿・財・所・法・相
報酬安定簿・財・所・法・消
法人重視簿・財・法・相・消
法人重視(ボリューム少)簿・財・法・消・事
個人重視簿・財・所・相・消
個人重視(ボリューム少)簿・財・所・消・住
最少ボリューム簿・財・所・住・国
受験生レベル低め簿・財・法・消・国
受験科目の組み合わせをくわしく解説!

専門学校の選び方

今年1年間勉強して、現在の専門学校はあなたの性格や勉強のスケジュールにマッチしていましたか?

例えば、TACや大原で勉強していたが、勉強時間の確保が難しかった方は、スタディングやクレアールなどの通信講座に変更することで効率的なカリキュラムで勉強することができるようになります。
スタディングやクレアールは、他の専門学校から乗り換えると割引があります。

逆に、スタディングやクレアールなどの通信講座を受講していて、カリキュラムが物足りなかったと感じた方は、TACや大原での網羅性のあるカリキュラムで受講するのも一案です。
講義時間は通信講座に比べて増加しますが、勉強時間が増えるほど理解が深まり合格可能性も上がっていくでしょう。

どの専門学校があなたに合うかは、あなたの状況により大きく異なります。

あなたが合格できると感じる専門学校で、次の1年もがんばってください。

まとめ

1年間お疲れさまでした。
おいしいものを食べてください。

1年間あなたを支えてくださった方へのお礼を伝えましょう。

税理士受験が続く方は、次の1年間もがんばっていきましょう。

サクラサケ。