【解答速報】税理士試験お疲れさまでした!自己採点までが税理士試験
税理士試験

【税理士試験】教育訓練給付制度で最大10万円!私はTACで18,000円

あなたは教育訓練給付制度というお得な制度をご存じでしょうか?税理士試験に関して、一定の要件を満たすと受講料の20%(上限10万円)が戻ってくる制度です。まさに錬金術。私も税理士試験の講座を受講したときに利用して18,000円が支給されました...
税理士試験

【2025年】税理士試験試験当日の持ち物と心構え【持ち物チェックリスト】

試験が近づいてくると当日の準備が必要になってきます。試験当日(いや、前日の夜くらいから)は、そわそわするし、緊張もするでしょう。はやめに準備を終わらせて、気持ちを落ち着かせて試験当日に臨みましょう。試験に向けての当日の心構えもお伝えします。...
税理士試験

【2025年】税理士試験受験票がないとき~【届かない場合・なくした場合】

税理士試験の申込をされた方は、これから勉強に首ったけですよね。ただ、受験のためには受験票が必要です。税理士試験の申込方法はこちらで詳しく解説受験票が届かなかった場合と無くしてしまった場合に慌てないように事前に対応方法をお話します。こんな方に...
勉強法

【税理士試験理論暗記のコツ】暗記は五感をフル活用

税理士受験生にとってのラスボス・・・【理論暗記】 できることならやりたくないですが、合格のためには必須事項。 私も税理士試験受験生のときは、検索ワード「理論暗記」「コツ」で何度も調べました。受験生のみなさんを苦しめる理論暗記の一助になること...
勉強法

【税理士試験の勉強時間の目安】スキマ時間を活用して合格をつかみ取れ!

税理士試験の勉強時間の目安を調べては絶望しているそこのあなた。スキマ時間を制するものは受験を制す!スキマ時間を活用して合格をつかみ取りましょう!こんな方におすすめ税理士試験の勉強時間の目安を見て困惑している方税理士試験の勉強時間をたくさん確...
勉強法

【税理士受験生必見】おすすめの勉強場所9選【場所を変えれば気分転換・効果大】

税理士試験に5年で5科目に合格した私が実際に活用していた勉強場所を9選ご紹介します。私が大学受験で【塾に通わず現役で国公立大学に合格】したときにも活用していましたので、これから紹介する場所は勉強をするのに最適な場所と言っても過言ではないです...
勉強法

税理士試験簿記論の解き方のコツ【試算表を破れッ!】

誰もが受験可能となった税理士試験の会計2科目。簿記論と財務諸表論のうち、今回は、私の得意な簿記論の試験の解き方をご紹介します。こんな方におすすめ税理士試験簿記論に合格したい方税理士試験簿記論の点数に伸び悩んでいる方税理士試験簿記論の解き方が...
合格したら

私の5年5科目税理士試験合格体験記

税理士試験は長期戦です。私の5年間の税理士試験合格までの過程を表にまとめました。モチベーションの維持が難しいので、私の合格体験記をここに記します。すこしでもモチベーション維持の足しにしてもらえれば幸いです。税理士試験への挑戦のきっかけ私は、...